ロボット教室

ロボット教室(東川口・浦和美園)

初めてのプログラミングはものづくりから!

身の回りにある家電製品はもちろん、ゲーム機やエレベーター、スマホや車まで、形となっている「モノ」が、「プログラム」で、動いています。

ロボット教室の授業は

一つ一つの小さなパーツから、1体のロボットを、お子さま自らの手で作ることによって、構造や動きのしくみを理解することができるようになっていきます。また、指先を動かすことで、巧緻性が高まり、試行錯誤を繰り返しながら、問題を解決する力がついていきます。

自分で好きなようにロボットを作るのは誰にでもできることですが、決まった手順で、写真や文字を見ながら正確に作ることは、園児や小学生にとっては非常に難しいものです。

暗記とは違う、生み出す力を養うロボット教室で、21世紀の基礎学力を身につけませんか?

未来を生き抜く力が身につく!

ロボット教室の授業では、すべての子ども達に対しての教育ポリシーとして「楽しみながら学ぶ」を通じて、以下のチカラを育てていきます。

21世紀の基礎学力に変わる7つのチカラ

  1. 創造力(頭で描いたイメージをかたちにする)
  2. プログラミング能力(ものごとを行う手順をよく考える)
  3. 集中力(楽しく学び、長時間集中する)
  4. 観察力(ロボットの構造や動きを観察する)
  5. 論理的思考力(自分で考えてパーツを組み換える)
  6. 空間認識能力(立体物を考えた通りに動かす)
  7. 試行錯誤力(分析し、どこが間違っているのか考える)

月2回の授業で1体のロボットを製作

毎月、「基本製作」→「応用実践」を繰り返していきます。

基本製作(90分)
毎回新しいロボット作りに挑戦すること基本製作(90分)で学ぶことの楽しさを感じ、完成することで達成感や自信が得られる。
応用実践(90分)
作ったロボットをオリジナルに改造、進化させることに挑む。課題の解決能力や発想の転換力が鍛えられる。

ロボット教室の様子

メディア掲載

第12回全国大会

コースの紹介

NEW!年中さん向けのやさしいコース

プレプライマリーコース(NEW!)

近日公開

対象学年年中・年長
ロボット製作数12体
月数12ヶ月
授業内容スモールステップでムリなくロボットを作りあげる。
テキスト・教材の構成パーツの写真は、原寸大で掲載。
1ページ1ステップの分かりやすい誌面。
パーツの名前や扱い方のコツ、観察力を高めるワークページ、改造アイデアの紹介など、学びを広げる内容が充実。
到達目標自分が作ったロボットが動く驚きを感動を味わう。
年中さんからでも始められるコース

プライマリーコース

対象学年幼児~小学校低学年
ロボット製作数12体
月数12ヶ月
授業内容テキストを見ながら動くロボットを自らの手で作り上げていくことが中心の学習内容です。
テキスト・教材の構成写真が必要に応じて原寸大で掲載されているので、直感的なロボット製作が可能となっています。
到達目標自然と文字を読む力・数を書添える力を養う
プライマリーコース(東川口・浦和美園ロボット教室)

パーツ名や取り付けの基礎を覚えながら、動くロボットをつくりあげていきます。

教科書を見ながら正しく作っていくことに慣れていく学習となっています。

プライマリーコースの完成ロボット(アルペンくん)
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(プライマリーコース)の女の子がピースしている写真
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(プライマリーコース)の男の子が黙々とロボットを作成している様子
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(プライマリーコース)の男の子がロボットを作成している様子

ベーシックコース

対象学年小学生
ロボット製作数24体
月数24ヶ月
授業内容テキストを見ながら、ロボットを正確に製作し、構造や動きのしくみを学ぶ学習です。
改造では、見た目だけではなくしくみを変えていけるように取り組みます。
テキスト・教材の構成選択式や穴埋め式の設問に取り組みながら理解を深めていく学習になっています。
到達目標失敗や成功を繰り返し、自分だけのロボットに改造する
ベーシックコース(東川口・浦和美園ロボット教室)

教科書を読み、正確につくることはもちろん、随所に出てくる設問を解いてきながら、仕組みを理解していきます。

読むことが苦手なお子さまのために、読むことに注意を払うような教科書のしくみになっています。

ベーシックコースの完成ロボット(クルクルクリエイター)
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(ベーシックコース)の女の子がロボットの製作を行っている様子
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(ベーシックコース)の男の子がロボットの製作を行っている様子
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(ベーシックコース)の男の子がロボットの製作を行っている様子

ミドルコース

対象学年小学生
ロボット製作数24体
月数24ヶ月
授業内容より複雑な構造のロボットを製作します。
タブレットを用いて、初歩的なプログラムの作成にも取り組み、ベーシックコースまでのロボットには無かった「感じて、考えて、動く」自律的なロボットを作り上げていきます。
テキスト・教材の構成少ない写真をもとに観察力を更に養っていきます。
仕様パーツと写真だけから、ロボットの部品を製作する「チャレンジ」課題にも挑戦していきます。
記述式設問に対し、論理的に回答することや、一連の動作を理論的に順序立てて考えながら、プログラムを作成していくことができるようになります。
到達目標目的意識をもってロボットを製作し、基礎的なプログラミングを理解したうえで、ロボットを制御できるようになる。
ミドルコース(東川口・浦和美園ロボット教室)

使用するパーツの量も増え、構造も複雑になっているので、ベーシックコース終了までに、実力がついていないと完成までできない難易度となっています。

ミドルコース完成ロボット(クルクルメリーゴーランド)
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(ベーシックコース)の女の子がロボットの製作を行っている様子
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(ミドルコース)の男の子がロボットの製作を行っている様子
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(ミドルコース)の男の子がロボットの製作を行っている様子

アドバンスコース

対象学年小学校中学年
ロボット製作数12体
月数24ヶ月
授業内容本格ロボットの3要素である入力系(センサー)・制御系(マイコンブロック)・出力系(モーター等)を組み合わせることで、ミドルコースまでのロボットにはなかった、「感じて、考えて、動く」自律的な賢いロボットを作り上げていきます。
2ヶ月に1種類のロボットを製作するため4回構成の授業でロボットをより複雑に自律的に進化させていく内容です。
テキスト・教材の構成製作手順を示した写真ではなく、図面を見ながら観察力を働かせてロボット製作に取り組んでいきます。ロボットの動きを論理的に順序立てて考えながら、タブレットを用いたビジュアルプログラミングでプログラムを組み立てるため、ものづくりの基礎が身につきます。
到達目標ロボットが思い通りの動きをするように、ロボットやプログラムの調整を自ら考えながら進める。実験や観察の内容もより高度になり、教室内で話し合いながら到達目標を明確にしてロボットやプログラムの開発を行う。
アドバンスコース(東川口・浦和美園ロボット教室)

アドバンスコースでは、まず、入力・出力・制御のしくみを理解するために、初月は、スタートアップ講座を実施します。

ラインからはみ出さないようにロボットを動かす学習は、ちょっとした光加減や調整によってうまく作動しないこともあります。

大人でも苦戦するハイレベルな学習です。

アドバンスコース完成ロボット(ピッキングロボ)
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(アドバンスコース)の男の子がロボットの製作を行っている様子
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(アドバンスコース)の男の子がロボットの製作を行っている様子
東川口・浦和美園周辺に住んでいる子が通うヒューマンアカデミーロボット教室(アドバンスコース)の男の子がロボットの製作を行っている様子

保護者さまの声

ロボット教室のプライマリーコースを受講している保護者様の声
ロボット教室のPrimaryコースに受講の生徒
東川口ロボット教室保護者様の声
東川口ロボット教室の生徒の様子
  • ブロックで遊ぶのが好きだから。
  • テレビでロボット教室のやっていて、子どもが行きたいと言った。
  • 将来に役立ちそう。
  • 飽きっぽい性格なので、続くかどうか心配でした。
  • マイペースな子なので授業についていけるか不安。
  • 落ち着きが無いので、周りの子に迷惑をかけるんじゃないかと・・
  • 体験会が終って「楽しかったぁ!今度はいつ行くの?」「次は、どんなロボットを作るのかなぁ?」と、本人が行く気満々で、家族で話あった時にも「やりたい!!!」と、嬉しそうに言っていたので、入会を決めました。
  • 将来にも役立ちそうだし、人数が少ない教室で先生が一人ひとりに声をかけている様子もあり、うちの子でも大丈夫かなと思って入会しました。
  • いくつか習い事をしていて、通えるか心配だったのですが、振替もできるし、授業日も多かったので、本人の希望もあり、入会をしました。
  • もともと、ブロックが好きでしたが、授業が終わった後も、家でロボットを出して「先生に言われたことをやってみる」と、あれこれ考えながら工夫をするようになったように感じます。
  • 以前は「ママやって~」と、すぐに人を頼っていたのですが、続けていくうちに自分でできることも増えて、ちょっと声をかけたりすると「ジャマっ」と、怒られます。一つの事に、真剣に取り組む姿勢をみると、成長したなぁと感じます。
  • 「今日は、こんなロボット作ったよ!」と、嬉しそうに報告してくれることで、家族の会話が増えたように感じます。

授業日

  • 1クラス5名まで(ただし、振替などで6名になることがあります。)
  • 都合が悪い場合は、違う曜日に変更ができます。また、当月内に通うことが難しい場合は、翌月まで持ち越すことができます。
曜日時間備考
17:00~18:30
17:00~18:30
9:00~10:30A(2クラス)
11:00~12:30B(2クラス)
9:00~10:30A、Bクラス

授業料や必要な費用

ロボット教室の授業では、はじめにお子さま専用の教具をご購入いただきます。その後は、進級時(ミドルコース、アドバンスコース)に合わせて、マイコンやタブレットなどの電子パーツを使うため、追加キット代(9,900円~)が必要です。

科目料金(税込)備考
入会金11,000※キャンペーン実施中
キット代31,580入会時
授業料10,340毎月
テキスト代550毎月
教室維持費550毎月
費用一覧(ロボット教室)

※パーツの紛失や破損は、実費となります。

体験会に申込む

体験会の様子

東川口・浦和美園ロボット教室(体験会の様子)
体験会の様子(年長さん)
東川口・浦和美園ロボット教室(体験会の様子)
体験会の様子(小学1年生)

WEBフォーム

タイトルとURLをコピーしました